日本で使えません(No service,通話が利用できない)

日本ではT-Mobileのパートナー会社であるソフトバンク、ドコモ、auの電波を受信してご利用いただきます。

ソフトバンクの3G電波が2024年4月に終了いたしました。
また、auも2022年3月に3G電波が終了しており、ドコモも2026年の3G終了にむけて3G電波が縮小されています。
そのため、日本でのご利用には4G/LTE/5G電波でのご利用が主流となります。

また、通話のご利用にはご利用端末がVolte(4G通話)に対応していること、
アンドロイドバージョンは12以上であることがネットワークより推奨されています。

日本で電波が入らない、または通話のご利用がしていただけない場合は、
ご利用端末が条件を満たしているかウェブサイトにてご確認ください。

条件を満たしている端末でも電波が入らない、通話のご利用ができない場合は以下のトラブル対処法をお試しください。

<トラブル対処法>


SIMカードの入れ替え

SIMカードを取り出していただき金属部分を柔らかい布で拭いて入れ直す電源の入れ直しをする

ソフトウェアを最新のものに更新する
※アンドロイドバージョンは12以上を推奨

VoLTE or 4G通話をオン

APNの設定
アメリカプランのAPNが設定、選択されていることを確認、ない場合は新規追加して選択する
※APNの設定をすることで現地のネットワークの電波を受信しやすくなります。
※データ通信はオフのままで設定、選択していただけます。
日本ではデータ通信は高額となりますので、データ通信、データローミングはオフのままで、APNの設定・選択のみ行ってください。

名前: Hanacell
APN: wholesale
MCC: 310MNC: 240,250,260,270のいずれか
※上記以外の項目はそのまま でAPNを保存してください
設定方法はこちらをご参照ください。⇒https://support.hanacell.com/us-mobile/use/126/

ネットワークモードの設定とネットワーク検索
ネットワークモードを4G/LTEにしてネットワーク検索をする
※日本では2G/3Gでは電波を受信しません。
ネットワーク検索はお使いのアンドロイドのモデルにより若干異なります。
弊社で販売している機種での方法となりますが、以下のページを参考にして操作をお願いします。

https://support.hanacell.com/us-mobile/us-mobile-trouble/4212/

デュアルSIMの設定
デュアルSIMタイプの場合、ハナセルのSIMカードが入っている方のSIMのみオン、他はオフにするまたは、他社のSIMカードを取り出してハナセルのSIMカードをSIM1に入れた状態でお試しください。

上記を全てお試しいただいても解決しない場合は、
お手数ですが、以下の質問事項についてsupport@hanacell.comまでメールにてお問い合わせください。

1.お客様のご利用端末の・メーカー名・機種名、モデル名・IMEI番号・OSのバージョン
※設定>端末情報よりご確認いただけます。
2.ご利用端末はいつからアメリカプランでご利用でしょうか?
最近機種変更をされましたか?
また、同端末で以前は日本でご利用いただけていましたか?
3.ご利用の場所の詳しい住所
4.場所を変えてお試しいただいても同じ状態でしょうか?
5.いつからこの問題が発生していますか?
6.トラブル対処法を全てお試しいただいた結果についての詳細
7.通話、テキスト、データ通信のうち、ご利用いただけるもの、ご利用いただけないものについて
8.  APN設定画面、Volte(4G通話)設定画面、ネットワーク検索画面、デュアルSIM設定画面などのスクリーンショット

 

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

モバイルデータ通信の初期設定 iPhone 【eSIM】

当ページでは、iPhoneでハナセルのアメリカプラン(eSIM)をご利用いただく場合のモバイルデータ通信の初期設定方法をご案内いたします。

iPhoneをインターネットに接続するには、WiFiとモバイルデータ通信の2種類の方法があります。
$29プラン以上のお客様は米国内データ通信使い放題でご利用いただけます。
※米国外のデータ通信は高額となりますためご利用はおやめください。

※$9.99プランのお客様へ

データ通信は使い放題ではありません。また、iPhoneではiPhoneの仕様上、モバイルデータ通信の設定オフだけでは、完全にデータ通信を遮断できません。発生したデータ量に応じて課金されますので、データを完全に遮断できない場合は、データ通信料金が発生します。発生したデータ通信料金はお客様の負担となりますのでご注意ください
iPhoneのデータ通信設定についてはこちらでご案内しています

モバイルデータ通信の設定 

携帯電話回線を使って、インターネットに接続するには、APNプロファイルの設定が必要です。
※iPhoneのモデルによっては設定しなくてもAPNが自動で読み込まれモバイルデータ通信に接続できます。

ハナセルのeSIMを主回線としてデータ通信を使う場合

「設定」→「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」の右に主回線と表示されており、「SIM」が主回線がオンになっているか確認(写真1)


「モバイルデータ通信」で主回線にチェックが入っていることを確認(写真2)

モバイル通信プランの名称 主回線
この回線をオンにする をオン(緑色)にする(写真3)

Wifiをオフにしてブラウザを立ち上げデータ通信に接続しているかをご確認ください。

※接続しない場合は、APNプロファイルの設定が必要です

APNプロファイルの設定方法

1.モバイルデータ通信をオフにし、Wifiに接続します

2.Safariを開き、hanacell.com/usaにアクセスします
プロファイル画面が開くので、「インストール」をクリックします

<プロファイルの詳細>
Name:Name: Hanacell
APN: wholesale
MCC: 310
MNC:240,250,260,270のいずれか
その他は未設定

3.Wifiをオフにし、モバイルデータ通信をオンにして接続します

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

HanaCellクレジットとは

ご利用料金のお支払いにつかえる値引き特典です。
お友だち紹介キャンペーンなどで手に入ります。
HanaCellクレジットを保有していると、お支払い金額から自動的に差し引かれます。
余ったぶんは無期限で繰り越されます。
一部のサービスは値引き対象外となります。下表をご参照ください。

<HanaCellクレジットの対象>

月$9.99プラン 通話料金、データ料金
月額基本料金(月$9.99) ×
月$29、$49、
$59、$79プラン
月額基本料金を含むすべてのご利用料金
ジャパンSIM 通話料金、データ料金、SMS料金
維持費(年間$8)、高速データ追加購入 ×
SIMや携帯の購入、短期eSIMの購入、あんしん補償 ×

NEW 名称が「HanaCellクレジット」に変わりました!

  • 月額基本料金も値引きの対象になりました(月$9.99プランは除く)
  • プラン変更後も引き継げるようになりました
  • 解約後も同じメールアドレスで再契約すると引き継げるようになりました
  • クレジットは回線開通後に追加され、開通後1,2営業日でオンラインシステムに表示されます
アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

オンライン開通申請について 

アメリカ携帯プランはお客様ログインページより、オンライン開通申請が必要です。
即日開通、または開始日を指定して開通申請していただけます。
※SIMには開通期限がございます。お受け取りから3か月以内の日付で開通するようにご申請ください。

アメリカ配送のお客様

SIMカードを受け取られましたら、3か月以内に開通するように申請を行ってください。
3か月を超過しますと、開通ができなくなる恐れがあります。

日本配送のお客様

渡米先が確定されましたら開通申請を行っていただきます。
SIMカードを受け取られてから3か月以内に開通するように申請を行ってください。
3か月を超過しますと、開通ができなくなる恐れがあります。

eSIMのお客様

ご注文後、3か月以内に開通するように申請を行ってください。
3か月を超過しますと、開通ができなくなる恐れがあります。

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

iPhoneでアメリカ携帯プランのeSIMを選択する【eSIM】

他社のサービスに追加してアメリカ携帯プランのeSIMを使う場合は、
アメリカ携帯プランの回線をオンにします。

設定⇒モバイル通信⇒SIMを確認

アメリカ携帯プランの番号がオフになっている場合は、オンにします。

〈オフの状態〉       〈オンの状態〉

 

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

iPhoneでWiFiコーリングを設定する【eSIM】

電波状況がよくない場所で、WiFiコーリングが使えます。
WiFiコーリングを使いたい場合は、カスタマーサポートまで以下の情報をご連絡ください。

1.HanaCellの携帯電話番号
2.ご利用の端末のモデル名とIMEI番号
3.アメリカのご住所

WiFiコーリングを使う場合でも、プランによって設定されている通話のご利用料金が発生します。

①設定⇒モバイル通信⇒SIM⇒アメリカ携帯プランの電話番号をタップ

 

 

 

 

 

 

 

②WiFiコーリングをオン

 

 

 

 

 

 

 

③WiFi通話を有効にしますか⇒有効にするをタップ

 

 

 

 

 

 

 

④緊急電話用の住所を変更

 

 

 

 

 

 

 

⑤お客様の住所を確認して、確認事項に印を入れてからSubmitをタップ

 

 

 

 

 

 

 

⑥設定中の画面が表示された後、WiFiコーリングの利用が可能になります。

 

 

 

 

 

 

 

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

eSIMのダウンロードがエラーになります 【ジャパンeSIM】

QRコードを読み込むと「eSIMをアクティベートできません」、「このコードはもう有効ではありません」や「サービスを有効にできませんでした」といったエラーメッセージが表示される場合は、以下をご確認ください。

1.端末の電源の入れ直しをする
電源の入れ直しで再起動をすることでエラーメッセージが消え、問題が解決することが多くあります。

2.スマートフォンにジャパンeSIMの番号が表示されているか確認する

一般的なiPhone、アンドロイドでの確認方法  ※モデルによりメニューが異なることがあります

iPhone:「設定」>「モバイル通信」>「SIM」の画面で確認できます
アンドロイド:「設定」>「接続」>「SIMマネジャー」の画面で確認できます

日本国外でダウンロードされている場合、「eSIMがアクティベートできません」や「サービスを有効にできません」といったエラーが表示されることがあります。
また、eSIMは1度しかダウンロードできないため、すでにダウンロードされたeSIMを登録しようとすると「このコードはもう有効ではありません」という表示になります。

ジャパンeSIMの携帯電話番号が表示されている場合はダウンロードが完了しており、日本でのご利用が可能です。
日本にご到着後、スマートフォンの電源を入れなおして、ジャパンeSIMの回線をオンにしてご利用ください。

スマートフォンにジャパンeSIMの番号が表示されていない場合は、ダウンロードが完了していません。
以下、3をご確認ください。

3.QRコードまたはアクティベーションコードを手入力してeSIMのダウンロードを行ってください
ダウンロードの方法は以下のページにてご案内しています。
iPhoneはこちら
アンドロイドはこちら

上記を全てご確認いただいて、ご利用端末にeSIMがダウンロードできない場合は、support@hanacell.comまで以下をご連絡ください。

1.eSIMのハナセル携帯電話番号
2.設定、モバイル通信、SIMの画面のスクリーンショット
3.エラーの画面のスクリーンショット
4.ご利用の端末のモデル名、IMEI番号、EID番号

・iOS端末の場合、「設定」アプリの「一般」>「情報」より確認できます。
・Android端末の場合、「設定アプリ」>「デバイス情報」>「SIMのステータス」より確認できます。
5.ご利用端末はSIMロックフリーですか?

 

 

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

iPhoneでeSIMを設定できない場合 【eSIM】

iPhoneでeSIMの設定ができない場合は以下をご確認ください。

「設定」>「一般」>「情報」で、「EID」の下に32桁の番号が表示されているかご確認ください。
番号が表示されていない場合は、Apple サポートにお問い合わせください。

「EID」番号が表示されていても設定ができない場合は、以下の各手順を実行したらそのつど、画面の右上隅から下にスワイプしてコントロールセンターを開き、ステータスバーに通信事業者が表示されているか確認してください。表示されない場合は、次の手順に進みます。

  1. 機内モードのオン/オフを切り替えます。
  2. 「設定」>「モバイル通信」の順に選択し、アクティベートしようとしている番号が表示されるか確認します。表示される場合は、その回線をいったんオフにしてから、再びオンに戻します。
  3. デバイスを再起動します。

それでも eSIM を設定できない場合は、以下の情報をカスタマーサポートまでご連絡ください。

1.ご利用の電話機について
ご利用のお電話機のモデル名、IMEI番号とEID番号をご連絡ください。
また、SIMロックの有無をご教示ください。

IMEI番号、EID番号の確認方法:設定⇒一般⇒情報からご覧いただけます。

2.エラー画面のスクリーンショットとその画面になるまでにされた操作

3.設定、モバイルデータ通信の画面のスクリーンショット

 

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

iPhoneでネットワークモードの調整をする【eSIM】

電波状況が良くない時に、ネットワークモードの調整をすると効果があります。

①設定⇒モバイル通信⇒SIM⇒アメリカ携帯プランをタップ

 

 

 

 

 

 

 

②音声通話とデータをタップ

 

 

 

 

 

 

 

③表示される選択肢のそれぞれを選び、ご利用をお試しください

 

 

 

 

 

 

 

一番電波状況がよいネットワークモードを選択します。
VoLTEのオンとオフを切り替えてご利用をお試しください。

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)

iPhoneでネットワークサーチをする【eSIM】

電波状況が良くない時に、ネットワークサーチをすると効果があります。

①設定⇒モバイル通信⇒SIM⇒アメリカ携帯プランをタップ

 

 

 

 

 

 

 

②自動をオフ

 

 

 

 

 

 

 

数分お待ちいただくことがあります。

その後

T-Mobile
Mobile
Ultra/Mint
Wireless
数字だけで表示されているネットワーク

への接続をお試しください。

アメリカ携帯電話HanaCell(ハナセル)