スマートフォンの利用が大分普及してまいりました。私も去年の春ごろから、手元でメールやネットが確認できるよう、スマートフォンに変更した利用者の一人です。初めはメールやネットが無くてもどうにかなるだろう、と考えていましたが、一度使ってしまうと必需品としていつでも持っていたいものとなりました。充電も自宅、会社、両方でできるよう、充電器も用意しています。スマートフォンはやはり電池の持ちが良くないので、夜出かける時に電池が切れてしまった、ということ、何回かありました。一回はChina Townの携帯ショップで電池を貸してもらい、必死の思いで待ち合わせ場所を確認することができました。あの時の携帯ショップに大感謝です。
さて、そんなスマートフォンですが、一番普及が多いのが、イギリスのようです。リサーチによると、イギリスの普及率は45%、フランス・アメリカが38%、日本は17%のようです。
日本は世界でもっともインターネットを早く導入した国ですが(iモードなど)、ガラパゴス型携帯電話(折りたたみ)からスマートフォンに機種変している率がアメリカやイギリスに比べて低いのでしょう。アメリカやイギリスは、ガラパゴスが無かった訳ですから、機種変により大きなメリットを見出すことができる大きなステップとして、スマートフォンが選ばれているのでしょうか。
また、SIMロックフリーのアイフォンを販売していない国では、やはりアップグレードとしてアイフォンへ機種変される形で携帯電話会社もロイヤリティーを図れるのでしょう。
一方タブレット利用は、アメリカが17%、イギリス11%、日本10%のようです。
記事の内容は、こちらです。
コメント