Underdogをなぜか応援したがるんですよね。Amazon Fire Phoneもそれなりに良さそうじゃないですか!Windows Phoneも悪くないですよね。

Amazon Fire Phoneの発表が先日行われましたね。
アップル、サムソンが支配しているスマートフォンシェアに
少しでも参入する戦略なのか。
いや、オンラインのアマゾンで買い物をするアマゾンショッパーを
狙ったスマフォの展開ではないか。
download

 

 

 

 

今回発表となったスマフォは、
他のスマフォと比較しても申し分のないハイスペックです。
2.2GHZクワッドコア、4.7インチスクリーン、LTE対応、13Mピクセルのカメラなど。

他社スマフォと比較して、恐らくデメリットとなるのは、
独自OS(元々アンドロイドOSではありますが)やアプリストアの採用です。
120万アプリを提供するグーグルプレイに比べて、
24万アプリだけというのは、若い利用者層には響くかもしれません。

しかし、アマゾン独自のフェイストラッキング技術3Dディスプレイは
注目を浴びるのではないでしょうか。
スクリーンの4つ角に設置されたカメラが、
視線や頭の角度に沿って、3D画像を調整します。
この記述を使ったアプリなどは、中々期待できるのでは?

また、ディスプレイ以外にも興味深い機能がFirefly(ほたる)です。
既に存在しているFlowという独自視覚認識テクノロジーを拡張したのがFireflyのようです。

このFireflyは、本体の側面ボタンから機能します。
商品やロゴ、アートなどに向けると、その商品を特定し識別します。
識別できる商品数は1億書類と、テレビ、映画、音楽も含まれます。
また、商品によってはWikipedia項目を表示することも。
商品を認識したら、もちろん直ぐにアマゾンで購入ができる!ということになります。

また、Fire Phone利用者にはアマゾン利用者ならではの
Primeメンマーシップの特典が付いてきます。
アマゾンアドバイザーに15秒以内に連絡がつく、
写真無制限のクラウドドライブ、
ビデオのダウンロードや音楽のストリーミングなど
2年目から年間$99のサービスは、初年度は無料で利用できるみたいです。

個人的には、3DディスプレイとFireflyの搭載で、
どこまでアップルとサムソンよりメリットを見い出せるのか、という疑問は残ります。
しかし、アマゾンって本当に便利ですよね!
個人的にはオンラインショッピングといえば、アマゾンですが、
常に改善されるウェブサイトのユーザービリティや、幅広い商品のラインアップは、
やはり大変便利ですよね!

Amazonといえば、KindleやKindle Fire(7・8.9インチ)も既に販売されていますね。
このAmazon Fire Phoneは、7月末に販売開始予定です。

吉田店長の写真

監修者
ハナセル店長 吉田

モベルコミュニケーションズ取締役
アメリカ携帯電話業界に20年携わる専門家

小学生の頃に日本を離れた後、海外の大学に進学。海外携帯電話会社に入社し、現在も海外生活を続ける。
2007年、一時帰国の度に感動する日本品質のサービスを米国在住者にお届けしたいという想いから、日本人のためのアメリカ携帯サービス「HanaCell(ハナセル)」を立ち上げる。
コラムでは、一般の方にもわかりやすいアメリカ携帯電話に関する情報や、バイリンガルを活かしたアメリカ生活情報の発信・監修を行っている。

Twitter メディア紹介
携帯機種やデバイス
HanaCell 吉田をフォローする

コメント

<